「ひよこ侍」の低レベルクリアを目指してみた。

久々に「ひよこ侍」をやってみた。
でも、普通にやっても面白くないから(いや、面白いけど)
低レベルクリアを狙ってみた。
ルールは以下の通り。

@当然ながら最短ルート。
A歩いてて敵に当たったら仕方ないので倒す。
Bアイテムは使う。
C船上の戦闘はなるべく少なめに済ます。
D装備、剣技の指定はなし。

結構甘いルールだな。まぁいいや。

OPはスルー。あと戦闘無いところもスルー。

〜レムレスの森〜
盗賊と何度か戦闘。ここはまったく問題なし。

〜ボルトンのアジト〜
盗賊はやっぱ雑魚。ボルトンはガード→攻撃の繰り返しで余裕。
後半戦に備えて「倭刀」を取っておく。

〜VSユージュ〜
敵が大技出しそうなら逃げる。出した直後に近付いて切る。ここも余裕

〜ジャンルーカ帝国〜
ほとんど戦闘しないわけだから金が無い。ろくな武器買えないっつの。

〜ソバ草原(VSセティ)〜
「かまいたち」を防ぎながら突撃。「風抜き」しまくって勝利。

〜タイガーズケイブ〜
入り口で帝国兵と戦う。防御高すぎ。隙も意外と少ない。
結構ダメージ喰らってしまった。
虎はHP高いが防御低いし攻撃の隙も大きい。意外と余裕。
でも一発のダメージがでかい。回復アイテムを何個か使ってしまった。
〜ジャンルーカ帝国・城内〜
戦闘は当然人任せ。ルイスかガディルトンに全部倒してもらう。
VSジャンルーカは負け戦なのでスルー。数秒で負けた。

〜VSルイス〜
これも負け戦。でもここで「三日月」を覚える。これは終盤までずっと使う。

〜ゴロソ行きの船〜
海賊との戦闘が8以上の場合、リセット。
...と、思ってたら戦闘数6回で辿り着いた。

〜闘技場〜
炎とか盗賊のやたら早い剣技がウザすぎる。一発喰らえば致命傷。
3回優勝するのに意外と時間かかった。

〜セントスノー行きの船〜
ここでは結局8回戦った。それ以下は無理か?
海賊の体当たり攻撃がウザい。防御しながら突っ込むとか無しだろ。
でも意外に「兜割り」でなんとかなる。

〜セントスノー〜
聖獣は意外と簡単に避けて通れる。戦闘無し。

〜マニマニ〜
入り口の傭兵を一人倒す。あとスルー。

〜VSズール〜
意外と隙を見せない。仕方ないのでガードしながら少しずつダメージを与える。

〜ジャンルーカ帝国・城内A〜
朱漆の篭手を取ってセーブしてボス直行。ちなみにレベル11。
ジャンルーカ強すぎ。
距離をおいて戦えば炎飛ばしてくるし、接近戦だとガードするだけで精一杯。
でも「三日月」→接近のパターンが出来ればなんとか勝てる。
ただ一発で3〜4ダメージしか喰らわない上、こっちは数発喰らえば負ける。辛過ぎ。
10回ぐらい挑んでなんとか勝利。

〜VSユキムラ〜
これはもう文句無しで最強。しかもジャンルーカ→ユキムラとセーブ無しで連戦するから辛い。
しかもこっちから攻めないと動かない。んでもって攻撃力高い。
距離をおきつつ「かまいたち」連打でなんとか倒せた。
10回ぐらいは挑んだか。

結論:ルール甘くし過ぎた。
結構あっさり出来た...。
ちなみに「ひよこ侍」は普通にやってもめちゃくちゃ面白いのでおすすめ。